モッピーだより | 更新日 2016.12.06 |
第12回水都ケンコー杯チャリティーソフトボール大会 大会参加費を、ふれ愛ぴっく大阪クラブに寄付!! |
||||||
平成28年12月4日(日) 、水都杯チャリティーソフトボール実行委員会(会長 佐々木良絋さん)主催で、「第12回水都ケンコー杯チャリティーソフトボール大会」が、大阪市「旭グラウンド」(旭区高殿5)・旭高校で、10チームのままさんチームが参加して、盛大に開催された。 この大会は、視覚障害者のスポーツ「グランドソフトボール」競技の普及・発展に努めている、NPO法人ふれ愛ぴっく大阪クラブの活動趣旨にご賛同いただき、毎年参加費をふれ愛ぴっく大阪クラブに寄付することを目的として、開催される大会である。 開会式で、山中猛志大会実行委員長から、大会参加費50,000円を、ふれ愛ぴっく大阪クラブ藤森理事長に寄贈いただいた。 午後からの雨が危ぶまれる中、A・B・C三面に分かれて、9試合の熱戦が展開され、大宮ポパイBチームがパンサーズを破り見事優勝され、大会は無事終了した。おめでとうございます。来年もますますの躍進を期待しております。 参加チーム(10チーム) MAX都島(都島区)・フィーバーズ(大宮ママさん)・本庄SBC(北区)・大宮ポパイB(大宮地区)・ペガサス(旭区) リバティ(旭区)・城北スラッガーズ(旭区)・大東Rバッカーズ&ビック(都島区)・チェリーズ(旭区)・パンサーズ(旭区) 参加いただいた、チームの皆さん、大会を運営された全ての皆さん、本当にありがとうございました。 |
||||||
|
||||||
NPO法人ふれ愛ぴっく大阪クラブ 29年新年懇親会のご案内 |
ふれ愛ぴっく大阪クラブでは、平成29年を迎えるにあたり、これまでのクラブの運営・「2016ふれ愛グラソフ・ジャパンリーグ」・「NPO法人第6回ふれ愛カップ争奪グランドソフトボール大会」の反省等、また、29年度のクラブの活動方針・「2017ふれ愛グラソフ・ジャパンリーグ」等の準備を進める中で、会員・チーム・選手関係のご意見を承る場として、次のとおり新年懇親会を計画しました。 クラブの会員・チーム関係者を対象とし、多くの方々の参加をお待ちしております。 |
1 日 時 平成29年1月7日(土) 17時開宴 2 場 所 大阪ガス備後町クラブ 大阪市中央区備後町3-6-14 「 アーバネックス備後町ビル」 2階 地下鉄御堂筋線「本町」駅下車1号出入り口徒 歩2分 3 会 費 5,000 円 参加申し込み |
第16回全国障害者スポーツ大会グランドソフトボール競技 組み合わせ決まる!! |
|
平成28年10月22日(土)〜24日(月) 、岩手県盛岡市「岩手県立運動公園」で開催される、「第16回全国障害者スポーツ大会グランドソフトボール競技の組み合わせがこの程決定した。 特に1回戦で、昨年優勝の広島県と一昨年優勝の福岡県が激突、実力では西高東低であり、事実上の決勝戦と思われ、熱戦が期待される。 参加チームは、日頃の練習成果を発揮され、全国制覇を目指し頑張ることを期待する。 |
|
大会案内 |
平成28年度ふれ愛ぴっく大阪クラブ総会開催される!! |
平成28年6月19日(土)、大阪市立難波市民学習センター(大阪市浪速区)において、平成28年度NPO法人ふれ愛ぴっく大阪クラブ総会が、会員44名のうち、30人(委任状による参加19名)の方々にご参加いただき開催された。 北山事務局長の司会ではじまり、藤森洋幸理事長の挨拶があった。 また、遠路はるばる愛媛県から、西日本グランドソフトボール協会会長の利岡さんが来賓として参加、西日本グランドソフトボール協会設立の趣旨・抱負を熱弁され、ふれ愛ぴっく大阪クラブへの期待・激励を受けた。 西日本グランドソフトボール協会設立趣旨 議長に理事 高松行雄 さんを選出、平成27年度事業報告、会計決算報告を承認、平成28年度特定非営利活動法人ふれ愛ぴっく大阪クラブの役員改選について、事務局から提案があり承認された。また、平成28年度の事業計画案・予算案について、審議・承認された。 総会は無事終了し、参加者有志での懇親会に臨み、遅くまでグランドソフトボールにかける思いを語り合った。 |
平成28度NPO法人ふれ愛ぴっく大阪クラブ総会挨拶 理事長 藤 森 洋 幸 平成28年度NPO法人ふれ愛ぴっく大阪クラブ総会開催にあたり、一言御挨拶させていただきます。 平素は、ふれ愛ぴっく大阪クラブの運営にあたり、御指導・ご協力を賜り、厚く御礼申し上げますとともに、本日、公私何かとご多忙の中、総会にご参加いただき、誠にありがとうございます。 ふれ愛ぴっく大阪クラブも、NPO法人として活動して早や20年近くになり、この間色々な出来事がありましたが、会員皆様のご支援で何とか運営することができております。 本日の総会で、平成27度事業報告・決算報告、平成28年・29年度役員改選、また、28年度事業計画・予算について、提案させていただきますので、ご審議よろしくお願いします。 昨年10月に、和歌山県紀の川市「打田若もの広場」で開催されました、「第15回全国障害者スポーツ大会」に、競技役員として22名の方々に参加いただき、皆様のご協力をお受けし、何とかこの全国大会が成功裏に終えることができました。ご参加いただいた方々には、それぞれ貴重な経験をしていただいたと、自負しております。 「2016ふれ愛グラソフ・ジャパンリーグ」も、6チームの参加をいただき、一年間にわたり15試合を行います。明日も久宝寺緑地で6チームにご参加いただき、大阪大会を開催させていただきます。 9月25日には、昨年全国制覇を果たした広島県・愛媛県、全国各地で開催された大会の優勝チーム等6チームの参加による、真の日本一を決めるクラブ独自の大会、「第6回ふれ愛カップ争奪グランドソフトボール大会」を久宝寺緑地で開催する等、クラブとして大変充実した一年になり、責任の重さをヒシヒシと感じます。 一方、5月29日開催されました「第16回全国障害者スポーツ大会近畿地区予選会」は、堺市視覚障碍者福祉協会と協力させていただくため、協議を行っておりましたが、日本盲人会連合近畿ブロック協議会は、「ふれ愛ぴっく大阪クラブの協力を受けない」として、連盟・参加チーム派遣の審判員で大会審判が行われ、皆様方には多くのご心配・ご迷惑をおかけしたことに、心からお詫び申し上げます。 また、この近畿大会では、ジャパンリーグに参加されている大阪府・大阪市・神戸市チームは、何れも一回戦敗退という残念な結果になりました。連盟との関係等も踏まえ、ふれ愛ぴっく大阪クラブのあり方そのものを、再チェックする必要があると痛感しております。 何れにいたしましても、全国唯一のNPO法人として活躍するグラソフの応援団、ふれ愛ぴっく大阪クラブの目的である、「グランドソフトボール競技」の振興・発展のため、精一杯頑張ってまいりたいと考えておりますので、会員皆様方におかれましては、これまでに増してご協力賜わることをお願いし、開催にあたってのご挨拶とさせていただきます。 |
議案書 |
第16回全国障害者スポーツ大会出場チーム決まる!! | |||||
ブロック名 | 地区予選会 | 代表決定戦 | 全国大会出場 | ||
開 催 日 | 場 所 | ||||
北海道・東北 | 北海道・東北 | 06.04〜05 | 岩 手 県 | - | 青 森 県 |
関 東 | 関 東 | 06.04〜05 |
神奈川県 | 山 梨 県 | |
東海・北信越 | 東 海 | 05.14〜15 | 愛 知 県 | 三 重 県 | 三 重 県 |
北信越 | 05.14〜15 | 福 井 県 | 富 山 県 | ||
近 畿 | 近 畿 | 05.29 | 堺 市 | - | 京 都 府 |
中国・四国 | 四 国 | 05.09〜10 | 高 知 県 | 香 川 県 | 広 島 県 |
中 国 | 05.14〜15 | 岡 山 県 | 広 島 県 | ||
九 州 | 九 州 | 05.07〜08 | 鹿児島県 | 福 岡 県 | |
地元代表 | -- ---- - |
岩 手 県 |
第16回全国障害者スポーツ大会九州地区予選会 熊本県、予選会出場辞退決定する!! |
平成28年4月14日・16日に発生した、「熊本地震」で大被害を受けた熊本県チームは、5月7・8日に鹿児島県で開催される「第16回全国障害者スポーツ大会九州地区予選会」への出場を残念ながら辞退された。 大きな被害を受けられたことに、心からのお見舞いと、これからの頑張りを期待している。 頑張れ熊本県・大分県!1 なお、ふれ愛ぴっく大阪クラブとして、義援金等を贈ることを計画している。 関係者の皆さんのご協力を期待しています。 |
第16回全国障害者スポーツ大会近畿地区予選会組み合わせ | |
1回戦 堺市対滋賀県 第2回戦 和歌山県対堺市・滋賀県勝者 兵庫県対神戸市 京都府対大阪市 奈良県対大阪府 |
|
第16回全国障害者スポーツ大会九州地区予選会組み合わ | |
1回戦 長崎県不戦勝 宮崎県対熊本県 福岡県対鹿児島県 大分県対沖縄県 |
平成28年NPO法人ふれ愛ぴっく大阪クラブ ルール研修会開催される!! |
ふれ愛ぴっく大阪クラブは、グランドソフトボールシーズンの到来を受け、平成28年2月21日(日)、「2016ふれ愛グラソフ・ジャパンリーグ」・全国障害者スポーツ地区予選会に備えて、柏原市立市民プラザ(アゼリア柏原 大阪府柏原市)において、クラブ審判員・記録員・「2016ふれ愛グラソフ・ジャパンリーグ」参加チームの選手等を対象として、「ルール研修会」を開催した。 A 次のような時、審判員はどのようにすればよいか? について説明を受け、数多くの質疑が行われ、今年一年の活躍を確認した。 3月から開幕する「2016ふれ愛グラソフ・ジャパンリーグ」、5月29日に大阪府堺市で開催される「第16回全国障害者スポーツ大会近畿地区予選会」、6月8日に大阪市で開催される「全国盲学校野球大会近畿地区予選会」、9月25日に開催される「第6回ふれ愛カップ争奪グランドソフトボール大会」等に備えて、新たな気持ちで取り組むことを誓い合った。 |
ルール説明会資料 |
平成28年新年懇親会開催される!! |
平成28年1月9日(土)、18時から備後町クラブ(大阪市中央区)おいて、恒例のNPO法人ふれ愛ぴっく大阪クラブ新年懇親会が盛大に開催された。 ご参加いただき、ありがとうございました。全国制覇を夢見て頑張ってください。 |
平成28年NPO法人ふれ愛ぴっく大阪クラブルール研修会開催 1 ルール研修会 @日 時 平成28年2月21日(日) 13時 〜 15時 A場 所 「アゼリア柏原」中会議室(6階) 〒582-0007大阪府柏原市上市1-2-2 Tel:072-973-5211 JR大和路線「柏原」駅下車すぐ JR「天王寺」駅から、普通「奈良」「王寺」「柏原」行き約15分 (快速・区間快速に乗車、「久宝寺」駅で普通電車に乗り換え可) B講 師 NPO法人ふれ愛ぴっく大阪クラブ 審判委員会・記録委員会 ほか |
会場案内 |
NPO法人ふれ愛ぴっく大阪クラブ 28年新年懇親会のご案内 |
ふれ愛ぴっく大阪クラブでは、平成28年を迎え、これまでのクラブの運営・「2015ふれ愛グラソフ・ジャパンリーグ」・「NPO法人第5回ふれ愛カップ争奪グランドソフトボール大会」の反省等、また、28年度のクラブの活動方針・「2016ふれ愛グラソフ・ジャパンリーグ」等の準備を進める中で、会員・チーム・選手関係のご意見を承る場として、次のとおり新年懇親会を計画しました。 クラブの会員・チーム関係者を対象とし、多くの方々の参加をお待ちしております。 |
1 日 時 平成28年1月9日(土) 18時開宴 2 場 所 大阪ガス備後町クラブ 大阪市中央区備後町3-6-14 「 アーバネックス備後町ビル」 2階 地下鉄御堂筋線「本町」駅下車1号出入り口徒 歩2分 3 会 費 5,000 円 参加申し込み |
あけましておめでとうございます |
||||
|
||||
猿年の新しい年を迎えることが出来たことに、大きな喜びを感じます。 平素は、ふれ愛ぴっく大阪クラブの活動に、ご支援・ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。 昨年は、和歌山県紀の川市で開催されました、「第15回全国障害者スポーツ大会 2015紀の国わかやま大会」に競技役員として参加、大会運営に協力させていただいたことに大きな感動と喜びを受けました。 また、同じ開催場所で「第15回全国障害者スポーツ大会近畿地区予選会」・「第28回全国盲学校野球大会近畿地区予選会」に、競技役員として全面協力を行いました。 クラブ独自の「2015ふれ愛グラソフ・ジャパンリーグ」・「第5回ふれ愛カップ争奪グランドソフトボール大会」等の開催し、多くの方々に喜んでいただくことが出来たことに、大きな喜びを感じます。 私どもふれ愛ぴっく大阪クラブが、設立目的である「グランドソフトボールの普及・発展」のため取り組んでまいりました大きな成果であると、大変感動を得ることができたとともに、責任の重大さをあらためて認識させられました。 本年も、皆様方のご指導・ご協力をいただくことを大きな糧として、主催・主管する大会を更に充実させ、グランドソフトボールのために頑張ることをお約束し、新年の挨拶とさせていただきます。 特定非営利活動法人 ふれ愛ぴっく大阪クラブ 理事長 藤 森 洋 幸 |
||||
ふれ愛ぴっく大阪クラブ応援団募集!! 入会金 1,000円/人 正会員 5,000円/年・人 賛助会員 2,000円/年・人 入会申し込み(氏名・住所・電話番号等) 問い合わせ NP0ふれ愛ぴっく大阪クラブ |