15 | 2023兵庫県グランドソフトボール大会 | 神戸市大倉山公園野球場 | 2023.11.05 |
14 | 第24回全日本グランドソフトボール選手権大会 | 愛知県名古屋市 | 2023.11.03~05 |
13 | 特別全国障害者スポーツ大会グランドソフトボール競技 | 鹿児島県指宿市 | 2023.10.28~29 |
12 | 2023ふれ愛カップ広島大会 | 広島中央視覚支援学校 | 2023.10.08 |
11 | 2023ふれ愛カップ秋季大会 | 大阪市東淀川区 | 2023.09.24 |
10 | 特別全国障害者スポーツ大会東海北信越代表決定戦 | 長野県長野市 | 2023.06.18 |
9 | 特別全国障害者スポーツ大会中四国代表決定戦 | 広島県広島市 | 2023.06.11 |
8 | 特別全国障害者スポーツ大会関東地区予選会 | 神奈川県県厚木市 | 2023.0610~11 |
7 | 特別全国障害者スポーツ大会北海道東北地区予選会 | 福島県福島市 | 2023.06.04 |
6 | 特別全国障害者スポーツ大会近畿地区予選会 | 兵庫県明石市 | 2023.06.04 |
5 | 特別全国障害者スポーツ大会北信越地区予選会 | 長野県徳島市 | 2023.05.20~21 |
4 | 特別全国障害者スポーツ大会四国地区予選会 | 徳島県徳島市 | 2023.05.20~21 |
3 | 特別全国障害者スポーツ大会九州地区予選会 兼特別全国障害者スポーツ大会 燃ゆる感動かごしま大会 リハーサル大会 |
鹿児島県指宿市 | 2023.05.20~21 |
2 | 特別全国障害者スポーツ大会中国地区予選会 | 岡山県岡山市 | 2023.05.20~21 |
1 | 特別全国障害者スポーツ大会東海地区予選会 | 静岡県袋井市 | 2023.05.13~14 |
2023兵庫県グランドソフトボール大会 兵庫県立視覚特別支援学校大活躍!! |
||||||||||||||||||
令和5年11月5日(日)、社会福祉法人 兵庫県視覚障害者福祉協会主催、一般社団法人 神戸市視覚障害者福祉協会共催、兵庫県グランドソフトボールチーム主管で、「2023兵庫県グランドソフトボール大会が、「大倉山公園野球場」(兵庫県神戸市)で、3チームが参加して開催された。 夏を思い出させる好天のもとに、グランドソフトボール大好き人間が集まり、兵庫県グランドソフトボールチームを中心に青・赤チームを結成、また、兵庫県立視覚特別支援学校チームが参加、リーグ戦3試合を行い、好試合を展開した。 第1試合は、赤チームが4回裏に逆転サヨナラ勝ちで勝利、第2試合は、視覚特別支援学校が2点を先制、3回・5回ににも1点を加点試合を有利に進めるも、青チームは3回に同点に追いつき、5回裏に1点を加点し、同点引分となった。 また、第3試合は、好守備・好打の連続で、試合経験豊かな赤チームが、視覚特別支援学校を振り切り、2 対 1で赤チームが勝利した。 9時から、開会式が行われ、兵庫県視覚障害者福祉協会の代表者の挨拶が、晴天のもとに、怪我無くグランドソフトボールの試合を楽しんで欲しいとの言葉があった。 また、閉会式では、林審判長から成績発表があり、それぞれのチームを表彰、また、敢闘賞が各チームの選手に贈られた。 優 勝 赤チーム 2勝0敗 準優勝 青チーム 0勝1敗1引分 視覚特別支援学校 0勝1敗1引分 特に、全国盲学校野球大会が無くなった今、グランドソフトボール競技大好きとして先生・生徒が集まり、グランドソフトボールチームを結成、これまでの練習成果を遺憾なく発揮、素晴らしいプレーが続発し、観戦者・関係者に、大きな感動を与えた。 毎年開催されるこの大会出場目指し、これからも練習され素晴らしいチームになることを期待しています。 この大会運営は、兵庫県グランドソフトボール監督の長倉さんを中心に行われ、ふれ愛ぴっく大阪クラブから審判等8名が参加、大会運営に協力した。 |
||||||||||||||||||
|
第24回全日本グランドソフトボール選手権大会 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
令和5年11月3日~5日、社会福祉法人 日本視覚障害者団体連合「全日本グランドソフトボール連盟」主催、社会福祉法人 日本視覚障害者団体連合スポーツ協議会共催、社会福祉法人愛知県盲人福祉連合会・愛知県グランドソフトボール協会が主管で、「第24回全日本グランドソフトボール選手権大会」が、「名古屋市立道徳公園野球場」・「名古屋市立道徳小学校」・「名古屋市立大江中学校」の3か所に分かれて開催された。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
全日本グランドソフトボール連盟等Facebookより編集 |
特別全国障害者スポーツ大会 "燃ゆる感動かごしま大会" 福岡県、実力発揮鹿児島県を倒し、見事優勝 2連覇達成!! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特別全国障害者スポーツ大会 "燃ゆる感動かごしま大会"グランドソフトボール競技は、10月28日~29日鹿児島県指宿市「開聞総合グラウンド」において開催された。 地区予選を勝ち抜いた福島県(北海道・東北地区)・東京都(関東地区)・三重県(東海・北信越地区)・大阪市(近畿地区)・香川県(中四国地区)・福岡県(九州地区)の6チーム、開催地代表鹿児島県の7チームが参加して、公式戦7試合・交流戦2試合が行われた。 実力に勝る福岡県が、3試合を完封勝利、得点21点失点0で、驚異的な実力を発揮、大阪市・三重県に圧勝し、決勝戦では地元鹿児島県との九州対決を、1 対 0 で鹿児島を倒し、昨年に続き2連覇、8回目の全国制覇を果たした。 おめでとう福岡県。全国グランドソフトボールチームの代表として、これからも更なる活躍を期待しています。 近畿地区ブロック代表として参加した大阪市は、残念ながら勝利に見放され完敗、チームの立て直しを期待する。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
グランドソフトボール(身) – 燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会 (kagoshimakokutai2020.jp) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
2023ふれ愛カップ広島大会 |
||||||||||||||||||
ふれ愛ぴっく大阪クラブ主催・主管で、10月8日(日)広島県立広島中央特別視覚支援学校(広島県広島市)グラウンドおいて、広島県グランドソフトボールチームの全面的な協力を受けて、「2023ふれ愛カップ広島大会」が開催された。 これまで、長年開催続けられていた歴史ある「広島おりづる杯グランドソフトボール大会」が、新型コロナウイルスの流行を契機に、開催が残念ながら中止となったことを受け、また、2021年11月広島県チームのご協力を得て、特定非営利活動法人ふれ愛ぴっく大阪クラブ設立20周年事業として、広島で記念大会を開催し、参加チームから好評価を得ることが出来き、大成功であったことを踏まえて、これまでの広島県チームへの感謝と激励を込めて、また、西日本地区でのグランドソフトボール競技の普及・発展に、少しでも寄与できればとして、ふれ愛ぴっく大阪クラブとして、今回初めて試みとして開催した。 台風14号の余波を受け、また、低気圧の接近で、西日本各地は雨、広島地域は何とか曇り空?との予報の中で開催、大会は天をも味方につけて、長崎Ladybirds・高知県・広島県の3チームが参加し、小雨は降ったものの無事に3試合を終了することが出来た。 9時から、監督審判打ち合わせが行われ、参加チームの意見を集約し、試合時間は90分で打ち切り、勝敗は打ち切った時点でイニング完了していなければ、前イニングまでの得点で勝敗を決定することになった。 その後、開会式が行われ、広島県チーム小松さんの名司会で、この大会は「愛」のある大会をキャッチフレーズにすると提案され、参加者は賛同、グランドソフトボール競技・競技関係者全てに、また、ふれ愛ぴっく大阪クラブに、「愛」を捧げるとして、スタートした。 ふれ愛ぴっく大阪クラブ代表廣谷美雪さんの挨拶、松山審判長の審判長注意、長崎Ladybirdsの永島選手(中学生)の選手宣誓があり、試合がスタートした。 第1試合 広 島 県 2 対 3 長崎Ladybirds |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
試合終了後、閉会式が行われ、松山審判長から成績発表、ふれ愛ぴっく大阪クラブ代表の廣谷美雪さんから、選手の皆さん、また、広島県グランドソフトボールチームのご協力で、無事に「愛」ある大会が終了したお礼と、また、どこかでお会いすることが出来ることを祈念している旨の感謝の言葉があり、選手・チーム関係者は再会を誓いあった。 なお、この大会には、チームの補強選手として、愛媛県・東京都等から遠路、ご参加いただいたことに感謝申し上げます。 また、この大会を運営するため、ふれ愛ぴっく大阪クラブから審判員・記録員等11名が参加して、大会運営を行った。 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
|
2023ふれ愛カップ秋季大会 どうした大阪市!! 大阪府・兵庫県に苦戦!! |
|||||||||||||||
ふれ愛ぴっく大阪クラブ主催・主管大阪市グランドソフトボールチーム・ふれ愛ぴっく大阪クラブで、9月24日(日)に「2023ふれ愛カップ秋季大会」を、大阪府立大阪北視覚支援学校グラウンドにおいて、兵庫県・大阪府・大阪市の3チームが参加して開催した。 猛暑も一休み、好天に恵まれ絶好のグランドソフトボール日和、試合時間は90分で打ち切りとして、リーグ戦3試合が行われた。 第1試合は、大阪市金山投手大阪府三井投手が好投、打撃が振るわず投手戦となり、4回裏少ないチャンスを生かし、大阪府5番岡本の安打を全盲次打者全盲堀川が送り、7番渡辺のセンター右への安打で、岡本好走を1点を先制、5回表大阪市の攻撃を抑え、大阪府が勝利した。 第2試合、大阪府三井投手兵庫県長倉投手で試合が始まり、大阪府は第1試合勝利を勢いをそのままに一回表幸先よく1点を先制したが、一回裏兵庫県は打線が爆発守備の乱れもあり、3点を入れ逆転、四回裏にも2点を加点し、兵庫県が勝利した。 第3試合、大阪市井口投手兵庫県内田投手の投げ合いとなったが、両投手ともコントロールに苦しみ 3 対 3 で迎えた三回表、大阪市代打滝口選手三塁打を皮切りに1点を先制、大阪市が勝利した。 兵庫県は、四回裏、無死満塁と大阪市に詰め寄ったが、試合時間90分打ち切りのルールにより、試合終了、残念ながら敗退した。 10月に鹿児島で開催される「特別全国障害者スポーツ大会」近畿地区代表として出場する大阪市チームが主管、兵庫県・大阪府チームの参加・協力を得て、チーム力をアップ、2度目の全国制覇を目指したが、結果は1勝1敗となり、観戦者に全国大会制覇の不安を与えた。 残り一か月、この間に松谷監督を中心に練習に励み、チーム力をアップさせ、近畿地区代表として全国制覇を図られることを祈念する。 なお、全国大会初戦は、昨年全国制覇を果たした強豪福岡県と対戦することが決定している。 頑張れ大阪市!! 試合結果 第1試合 大阪市 0 対 1 大阪府 第2試合 大阪府 1 対 5 兵庫県 第3試合 大阪市 4 対 3 兵庫県 |
|||||||||||||||
|
特別全国障害者スポーツ大会東海北信越代表決定戦 三重県、長野に圧勝 5年振りに全国大会へ!! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
令和5年6月18日、「特別全国障害者スポーツ大会東海北信越代表決定戦」が、長野県長野市で、東海地区代表三重県 対 北信越地区代表長野県の二チームで、全国大会出場をかけた代表決定戦が行われた。 全国制覇の実績のある三重県が、地元長野県と全国大会出場権をかけて対戦、三重県が実力を発揮、長野県を 14 対 1 で破り、平成30年福井県で開催された「第18回全国障害者スポーツ大会」以来5年振りに、全国大会出場権を獲得した。 全国大会での活躍を期待しています。頑張ってください。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
関連記事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特別全国障害者スポーツ大会中四国地区代表決定戦 どうした広島、香川県広島に圧勝、全国制覇に向けて一歩前進!! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
令和5年6月11日、「特別全国障害者スポーツ大会中四国地区代表決定戦」が、広島中央視覚支援学校グラウンド(広島県広島市)において、四国地区代表香川県 対 中国地区代表広島県の二チームで、全国大会出場をかけた代表決定戦が行われた。 全国制覇の実績のある広島県と、全国大会出場実績のある若手で構成された香川県が、全国大会出場権をかけて対戦、香川県が 17 対 4 で、広島県を破り全国大会出場権を獲得した。 全国大会での活躍を期待しています。頑張ってください。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
関連記事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特別全国障害者スポーツ大会関東地区予選会 東京都実力発揮、栃木・茨城・神奈川県を倒し全国大会出場へ!! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
令和5年6月10日11日、「特別全国障害者スポーツ大会関東地区予選会」が、神奈川県厚木市の「及川球技場」において、群馬県・千葉県・山梨県・東京都・栃木県・岐阜県・神奈川県、埼玉県(オープン参加)の8チームが参加して、二日間にわたり二面で公式戦6試合・交流戦1試合が行われた。 梅雨に入り、また、台風3号の接近による影響を受け、大会開催が危ぶまれたが、選手・大会関係者・ボランティアの協力を受け、無事に開催することが出来た。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
千葉県対山梨県の試合は、パーセンテージ方式を採用され、千葉県が勝利 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
関連記事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特別全国障害者スポーツ大会北海道東北地区予選会 福島県青森を倒し、11回目の全国大会出場へ!! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
令和5年6月4日、福島県福島市において、「特別全国障害者スポーツ大会北海道東北区予選会」が、好天のもとに開催された。 青森県・福島県・仙台岩手連合(オープン参加)の3チームで、公式戦1試合が行われ、実力に勝る福島県が青森県を破り、11回目の全国大会出場権を獲得した。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
関連記事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特別全国障害者スポーツ大会近畿地区予選会 大阪ダービー、大阪市実力を発揮、全国大会出場!! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
梅雨期に入り、台風2号接近が接近・梅雨前線が活発になり全国的に大雨、各地に大きな被害を出している中、大会開催が危ぶまれたが結果良し、 好天に恵まれた6月4日、「第60回近畿地区グランドソフトボール大会兼特別全国障害者スポーツ大会近畿地区予選会」が、明石海浜公園グラウンド(兵庫県明石市)において、滋賀県・京都府・大阪府・大阪市・奈良県・兵庫県の6チームが参加して、二面5試合が熱戦が行われた。 一回戦、大阪市対兵庫県は、一回表大阪市が3点を先制するも、兵庫県その回に同点とし好試合が期待されたが、二回表兵庫投手のコントロールの乱れに合わせて打線も爆発、一挙11点の大量得点を挙げ試合を有利に進め、一回戦突破を果たした。 一方、兵庫県は、二回裏粘りを見せ、打線が繋がり5点を返すも残念ながら地元として、悔しい敗退となった。 一回戦、京都府対大阪市は、一回裏、岡本の殊勲打で幸先よく2点を先制、三回裏には虎屋の二点本塁打等で3点を入れ、試合を有利に進め勝利した。 一方、京都府は大阪府の三井投手に抑えられていたが、四回表三井投手に襲い掛かり、満塁として粘りを発揮4点を返したが、最後の一本が出ずに、残念ながら京都府は敗退した。 準決勝戦、奈良県対大阪市は、大阪市が一回裏1点を先制、三回裏に2点四回裏にも3点を加点し、試合を有利に進め勝利し、決勝戦に駒を進めた。一方、奈良県は、走者を出すものの本塁が遠く、残念ながら完封負けとなった。 準決勝戦、滋賀県対大阪府は、滋賀県一回表、幸先よく1点を入れたが、二回裏大阪府は連打で3点を加点して、逆転し試合を有利に進め、決勝戦に駒を進めた。一方、滋賀県は四回表に一死満塁と詰め寄ったが、一本が出ず残念ながら昨年の覇者滋賀県は、準決勝戦で敗退した。 決勝戦、大阪府対大阪市となり、大阪ダービーとなった。 大阪市は、一回裏2番出崎が二塁打、次打者馬野右翼前に安打で出崎を返し、幸先よく1点を先制。二回裏にも7番皿袋が内野安打で出塁、8番全盲で一死なり、9番西口が中翼前に安打、全盲井口が四球で一死満塁と好機を迎え、2番出崎が中翼へ三塁打を放ち3点を、3番馬野が右翼手前に安打を放ち、4点を加点し試合を有利にすすめ、近畿大会優勝、全国大会出場権を獲得した。 大阪市チームは、下位打線が奮闘し出塁、2番出崎・3番馬野の二人で5打点を挙げた事が特筆される。 一方、大阪府は、三回表に1点を返し、五回表に猛反撃、8番全盲堀川が中翼前に安打で出塁、9番山本中翼横に二塁打、全盲假屋四球を選び無死満塁とした。 1番田中が右翼前へ、打球が二塁に送られ一死、その間に三塁走者生還し1点を返した。一回戦で本塁打を打っている2番虎屋に、本塁打を期待されたが、2塁ゴロに倒れ二死、三番全盲左が三塁全盲への飛球に倒れ、残念ながら平成20年以来の全国大会出場・全国制覇の夢は途切れた。 なお、大阪市チームのコーチャーを務めた、東京大会全国制覇の実績を持つ、松谷・福井・川島氏の3人が、チームの雰囲気を盛り上げて、チームをリードし、優勝に大きく貢献したことが印象に残る。 その結果、大阪市が3年振り(令和2年度 コロナの影響で令和元年優勝チームが全国出場権を獲得)に全国大会出場権を獲得、平成25年に東京大会で全国制覇を果たした以来、11年振りに単独での(平成29年愛媛大会で、雨天のため決勝戦中止 福岡県・大阪市優勝)全国制覇を目指すこととなった。頑張れ大阪市!! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
関連記事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特別全国障害者スポーツ大会北信越地区予選会開催される!! 長野県代表決定戦へ!! | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
令和5年5月27・28日、長野県曇野島市において、「特別全国障害者スポーツ大会北信越地区区予選会」が、好天のもとに開催された。 新潟県・長野県・石川富山連合(オープン参加)の3チームで、公式戦1試合が行われ、実力に勝る長野県が新潟県を破り、東海・北信越代表決定戦に駒を進めた。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
関連記事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特別全国障害者スポーツ大会四国地区予選会開催される!! 香川県代表決定戦へ!! | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
令和年5月20・21日、徳島県徳島市で、「特別全国障害者スポーツ大会四国地区区予選会」が、好天のもとに開催された。 参加チームは、愛媛県・高知県・香川県・徳島県の4チームで、中四国地区代表決定戦をかけて好試合を展開、香川県が実力を発揮、徳島県を 5 対 6 で逆転勝利し、中国地区代表の広島県と、全国大会出場をかけて争うことになった なお、ふれ愛ぴっく大阪クラブから、2名の審判員を派遣、大会運営に協力した。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
関連記事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特別全国障害者スポーツ大会九州地区予選会兼特別全国障害者スポーツ大会リハーサル大会開催される!! 鹿児島県全国大会一番乗り!! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
令和5年5月20・21日、開聞総合グラウンド(鹿児島県鹿児島市)において、「特別全国障害者スポーツ大会九州地区予選会兼特別全国障害者スポーツ大会 燃ゆる感動がごしま大会リハーサル大会」が開催された。 参加チームは、福岡県・長崎県・佐賀県・鹿児島県(オープン参加)の4チームで、全国大会出場権をかけて、熱戦が展開された。 試合は、全国制覇の実力に勝る福岡県が長崎県・佐賀県に圧勝、2年連続全国大会出場、8回目の全国制覇を目指すこととなった。 また、鹿児島県は地元代表として、全国大会(10月28日~30日)に出場することとなった。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
関連記事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特別全国障害者スポーツ大会中国地区予選会開催される!! 広島県代表決定戦へ!! | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
令和5年5月21日、岡山県立岡山盲学校(岡山市)で、「特別全国障害者スポーツ大会中国地区予選会が開催された。 参加チームは、広島県・山口県・岡山県(オープン参加)の3チームで、中四国地区代表決定戦をかけて試合が行われも広島県が実力を発揮、山口県を11対 0 で破り、四国地区代表の香川県と、全国大会出場をかけて争うことになった。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
関連記事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特別全国障害者スポーツ大会東海地区予選会開催される!! | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
令和5年5月13・14日、静岡県小笠山総合運動公園(静岡県袋井市)で「特別全国障害者スポーツ大会東海地区予選会}が開催されたが、雨のため5月28日に、順延されることとなった。 なお、参加チームは、愛知県・三重県・静岡県の3チームで、13日に組み合わせ抽選会が行われた。 試合組み合わせ 準決勝戦 愛知県 対 静岡県 決 勝 戦 勝 者 対 三重県 5月28日、好天のもとに公式戦2試合が行われ、三重県が接戦を制し、地元強豪チーム静岡県を 1 対 0 で 破り、見事優勝、東海・北信越代表決定戦に駒を進めることとなった。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
関連記事 |