![]() |
モッピーだより | 更新日 2015.12.27 |
13 | 2015.12.27 | 平成28年ふれ愛ぴっく大阪クラブルール研修会の開催について | |
12 | 2015.12.27 | 平成28年新年懇親会の開催について | |
11 | 2015.11.22 | 第11回水都杯ケンコーチャリティーソフトボール大会開催される!! | |
10 | 2015.10.23〜26 | 第15回全国障害者スポーツ大会 | |
9 | 2015.09.09 | 第16回全日本グランドソフトボール選手権大会参加チーム決まる!! | |
8 | 2015.09.01 | 第15回全国障害者スポーツ大会組み合わせ決まる!! | |
7 | 2015.06.20 | 平成27年度NPO法人ふれ愛ぴっく大阪クラブ総会開催される!! | |
6 | 2015.06.10 | 大阪市、社会人・学生全国大会出場!! | |
5 | 2015.05.10 | 第15回全国障害者スポーツ大会参加チーム決まる!! | |
4 | 2015.03.02 | 第15回全国障害者スポーツ大会近畿地区予選会組み合わせ決まる!! | |
3 | 2015.02.22 | 平成27年ふれ愛ぴっく大阪クラブルール研修会開催される!! | |
2 | 2015.01.10 | 平成27年新年懇親会開催される!! | |
1 | 2015.01.01 | ふれ愛ぴっく大阪クラブ応援団募集!! |
平成28年NPO法人ふれ愛ぴっく大阪クラブルール研修会開催 1 ルール研修会 @日 時 平成28年2月21日(日) 13時 〜 15時 A場 所 「アゼリア柏原」中会議室(6階) 〒582-0007大阪府柏原市上市1-2-2 Tel:072-973-5211 JR大和路線「柏原」駅下車すぐ JR「天王寺」駅から、普通「奈良」「王寺」「柏原」行き約15分 (快速・区間快速に乗車、「久宝寺」駅で普通電車に乗り換え可) B講 師 NPO法人ふれ愛ぴっく大阪クラブ 審判委員会・記録委員会 ほか |
会場案内 |
NPO法人ふれ愛ぴっく大阪クラブ 28年新年懇親会のご案内 |
ふれ愛ぴっく大阪クラブでは、平成28年を迎え、これまでのクラブの運営・「2015ふれ愛グラソフ・ジャパンリーグ」・「NPO法人第5回ふれ愛カップ争奪グランドソフトボール大会」の反省等、また、28年度のクラブの活動方針・「2016ふれ愛グラソフ・ジャパンリーグ」等の準備を進める中で、会員・チーム・選手関係のご意見を承る場として、次のとおり新年懇親会を計画しました。 クラブの会員・チーム関係者を対象とし、多くの方々の参加をお待ちしております。 |
![]() 2 場 所 大阪ガス備後町クラブ 大阪市中央区備後町3-6-14 「 アーバネックス備後町ビル」 2階 地下鉄御堂筋線「本町」駅下車1号出入り口徒 歩2分 3 会 費 5,000 円 参加申し込み |
第11回水都ケンコー杯チャリティーソフトボール大会 大会参加費をふれ愛ぴっく大阪クラブに寄付いただく!! |
平成27年11月22日(日) 、水都杯チャリティーソフトボール実行委員会(実行委員長 佐々木良絋さん)主催で、「第11回水都ケンコー杯チャリティーソフトボール大会」が、大阪市「旭グラウンド」(旭区高殿5)で、8チームのままさんチームが参加して、盛大に開催された。 この大会は、視覚障害者のスポーツ「グランドソフトボール」競技の普及・発展に努めている、NPO法人ふれ愛ぴっく大阪クラブの活動趣旨にご賛同いただき、毎年参加費をふれ愛ぴっく大阪クラブに寄付することを目的として、開催される大会である。 開会式で、佐々木実行委員長から大会参加費40,000円を、ふれ愛ぴっく大阪クラブ理事(記録委員長)大谷和之に寄贈いただいた。 参加いただいた、チームの皆さん、大会を運営された全ての皆さん、本当にありがとうございました。 |
![]() ![]() ![]() |
第15回全国障害者スポーツ大会 大阪市健闘、第4位に |
|||||||||
![]() 仙台市・東京都・愛知県・大阪市・広島県・鹿児島県・和歌山県 大阪市は、6月に同じ場所で開催された近畿地区予選会に見事勝利し、近畿地区代表として、2年振り全国制覇を目指してこの大会に出場した。 24日、10時から開始式が行われ、大阪市チームは堂々の入場行進、森下競技委員長の開会宣言、井本競技会副会長の挨拶、紀の川市長の歓迎の言葉、紀の川市市議会議長の来賓の挨拶があり、和歌山県主将家本選手が声高く選手宣誓を行い、3日間の熱戦がスタートした。 ![]() 和歌山の頑張りは素晴らしかった。 仙台市対大阪市は、1回に1点を先制された大阪市が、最終回の4回裏、二塁打を含む3連打で3点を入れ、これも 3対 1で逆転サヨナラ勝ちし、準決勝戦に駒を進めた。 25日の準決勝戦、広島県対大阪市は、大阪市は守備の乱れが生じ、広島県に2回表2点を先制され、5回にも勢いづいた広島打線を井口・三井投手が抑え切らずに、一方的な試合展開となり 4 対 15 で残念ながら敗退した。 来年こそ、近畿大会で出場権を獲得し、全国大会に出場して全国大会制覇をされることを期待する。頑張れ大阪市!! 26日には、大阪市に勝利した広島県と鹿児島県で決勝戦が行われ、広島県が12対0で鹿児島県を破り、念願である初の全国制覇を果たした。 ふれ愛ぴっく大阪クラブは、この大会を主管する「和歌山県ソフトボール協会」と、3年前から審判・記録員研修に協力、この大会に審判員 14名、記録員 8名を派遣し、大会運営に協力した。 参加した審判・記録員は、全国大会の規模大きさを体感、大きな感動と経験を生かし、これからもグランドソフトボール競技の発展に寄与することが期待される。 |
|||||||||
|
|||||||||
大会記録 試合記録 |
第16回全日本グランドソフトボール選手権大会 大会参加12チーム決まる!! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
全日本グランドソフトボール連盟主催・主管で、平成27年9月20日(日) 〜22日(祝)、愛知県一宮市「愛知県一宮総合運動場」で開催される、「第16回全日本グランドソフトボール選手権大会」の参加12チームがこの程決定した。 20日は、審判打ち合わせ会議・記録員講習会・代表者会議・開会式が、一宮市の「クラシックホテル」で行われる。 21日は、愛知県一宮総合運動場を会場として、3チームでの予選リーグ戦12試合が行われ、22日には、予選リーグの成績による、順位決定戦が行われます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
第15回全国障害者スポーツ大会 2015紀の国わかやま大会 試合組み合わせ決まる!! |
||
![]() |
![]() |
![]() |
平成27年度ふれ愛ぴっく大阪クラブ総会開催される!! |
![]() 中尾雅宣副理事長の司会ではじまり、藤森洋幸理事長の挨拶があった。 議長に理事 松野宏信 さんを選出、平成26年度事業報告、会計決算報告を承認、平成27年度特定非営利活動法人ふれ愛ぴっく大阪クラブの役員(辞任に伴う追加)について、事務局から提案があり承認された。また、平成27年度の事業計画案・予算案について、審議・承認された。 総会は無事終了し、参加者有志での懇親会に臨み、遅くまでグランドソフトボールにかける思いを語り合った。 |
平成27度NPO法人ふれ愛ぴっく大阪クラブ総会挨拶 理事長 藤 森 洋 幸
平素は、ふれ愛ぴっく大阪クラブの運営にあたり、御指導・ご協力を賜り、厚く御礼申し上げますとともに、本日、公私何かとご多忙の中、総会にご参加いただき、誠にありがとうございます。 ふれ愛ぴっく大阪クラブも、NPO法人として活動して早や15年、この間色々な出来事がありましたが、会員皆様のご支援で何とか順調に進んでまいりました。 本日の総会で、平成26度事業報告・決算報告、また、27年度事業計画・予算について、提案させていただきますので、ご審議よろしくお願いします。 今年は、10月和歌山県紀の川市「打田若もの広場」で開催されます、「第15回全国障害者スポーツ大会」に、競技役員として20数名の方々に参加いただく予定をしております。 既に6月7日に開催されました「リハーサル大会」には、競技役員23名を派遣、大会運営にご協力いただきました。 皆様のご協力をお受けし、何とかこの全国大会が成功裏に終えられることを、祈念しております。なお、この大会には、一昨年全国制覇の夢を果たしました「大阪市」チームが、近畿地区予選会で見事勝利し、参加することが決定しております。 また、大阪市立視覚特別支援学校も、過日和歌山で開催されました「近畿盲学校野球大会」で見事優勝され、8月愛知県で開催されます、「全国盲学校野球大会」に出場され、グランドソフトボールチームとして、大阪市は念願のアベック出場をされます。 「2015ふれ愛グラソフ・ジャパンリーグ」も、6チームの参加をいただき、一年間にわたり15試合を行います。これまで協議役員の研修を兼ねたオープン戦を含め、何とか順調に消化しており、明日も久宝寺緑地で6チームにご参加いただき、大阪大会を開催させていただきます。 9月27日には、昨年全国制覇を果たした愛媛県、全国各地で開催された大会の優勝チーム等6チームの参加による、真の日本一を決めるクラブ独自の大会、「第5回ふれ愛カップ争奪グランドソフトボール大会」を久宝寺緑地で開催する等、クラブとして大変充実した一年になり、責任の重さをヒシヒシと感じます。 何れにいたしましても、全国唯一NPO法人として活躍するグラソフの応援団、ふれ愛ぴっく大阪クラブの目的である、「グランドソフトボール競技」の振興・発展のため、精一杯頑張ってまいりたいと考えておりますので、会員皆様方におかれましては、これまでに増してご協力賜わることをお願いし、開催にあたってのご挨拶とさせていただきます。 |
総会議案書 |
大阪市、社会人・学生全国大会出場!! | |
![]() |
![]() |
大阪市(社会人) | 大阪市立視覚特別支援学校 |
第15回全国障害者スポーツ大会 | 第30回全国盲学校野球大会 |
2015.10.24〜26 | 2015.08.19〜21 |
和歌山県紀川の市打田若もの広場 | 愛知県岡崎市 |
大阪市チームは、一昨年東京で開催された「第14回全国障害者スポーツ大会」では、初の全国制覇を果たしており、昨年予選会1回戦で敗退した悔しさをバネに、井口監督・三井主将を中心に、今年も全国制覇の期待が膨らむ。 | 大阪市立視覚特別支援学校チームは、一昨年大阪で開催された「第28回全国盲学校野球大会」に出場以来、二年振りの全国大会出場で、川島監督・吉川主将を中心に全国制覇と大きな夢が膨らむ。 |
大阪市、全国制覇目指して頑張ってください!! | |
大会記録 大会写真 |
ブロック名 | 地区予選会 | 代表決定戦 | 全国大会出場 | ||
開 催 日 | 場 所 | ||||
北海道・東北 | 北海道・東北 | 06.13〜14 | 岩 手 県 | - | 仙 台 市 |
関 東 | 関 東 | 05.23〜24 |
埼 玉 県 | 東 京 都 | |
東海・北信越 | 東 海 | 05.23〜24 | 愛 知 県 | 愛 知 県 | 愛 知 県 |
北信越 | 05.16〜17 | 福 井 県 | 長 野 県 | ||
近 畿 | 近 畿 | 06.07 | 和 歌 山 県 | - |
大 阪 市 |
中国・四国 | 四 国 | 05.09〜10 | 愛 媛 県 | 香 川 県 | 広 島 県 |
中 国 | 05.16〜17 | 鳥 取 県 | 広 島 県 | ||
九 州 | 九 州 | 05.23〜24 | 宮 崎 県 | 鹿 児 島 県 | 鹿 児 島 県 |
地元代表 | -- ---- - |
和 歌 山 県 |
第53回近畿視覚障害者グランドソフトボール大会・兼第15回全国障害者スポーツ大会近畿地区予選会 ・兼第15回全国障害者スポーツ大会リハーサル大会 |
|||||||||||||||||||||||||
組み合わせ決まる!! | |||||||||||||||||||||||||
平成27年3月1日(日) 、和歌山市で「第53回近畿視覚障害者グランドソフトボール大会」・「兼第15回全国障害者スポーツ大会近畿地区予選会」・「兼第15回全国障害者スポーツ大会リハーサル大会」の組み合わせ抽選会が行われ、組み合わせが決定した。 この大会は、10月24日〜26日に開催される「第15回全国障害者スポーツ大会」と同じ会場で、6月7日(日)和歌山県紀の川市「紀の川市打田若もの広場」で開催される。 |
|||||||||||||||||||||||||
|
平成27年NPO法人ふれ愛ぴっく大阪クラブ ルール研修会開催される!! |
A 審判員としてどう対処すればよいでしょうか? について説明を受け、数多くの質疑が行われ、今年一年の活躍を確認した。
|
ルール研修会資料 2015連盟通知 2015審判申し合わせ事項 |
平成27年新年懇親会開催される!! |
![]() ご参加いただき、ありがとうございました。全国制覇を夢見て頑張ってください。 |
あけましておめでとうございます |
||||
|
||||
![]() 平素は、ふれ愛ぴっく大阪クラブの活動に、ご支援・ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。 クラブ独自の「2014ふれ愛グラソフ・ジャパンリーグ」・「第4回ふれ愛カップ争奪グランドソフトボール大会」等の開催、「第14回全国障害者スポーツ大会近畿地区予選会」・「第28回全国盲学校野球大会近畿地区予選会」への全面協力等を行い、多くの方々に喜んでいただくことが出来たことに、大きな喜びを感じます。 今年は、10月に「第15回全国障害者スポーツ大会 2015紀の国わかやま大会」が開催されます。当クラブも、主管される和歌山県ソフトボール協会から協力要請を受けており、協力させていただく予定であります。近畿の仲間としてこの大会を、成功いただくことを祈念しております。 私どもふれ愛ぴっく大阪クラブが、設立目的である「グランドソフトボールの普及・発展」のため取り組んでまいりました大きな成果であると、大変感動を得ることができたとともに、責任の重大さをあらためて認識させられました。 本年も、皆様方のご指導・ご協力をいただくことを大きな糧として、主催・主管する大会を更に充実させ、グランドソフトボールのために頑張ることをお約束し、新年の挨拶とさせていただきます。 特定非営利活動法人 ふれ愛ぴっく大阪クラブ 理事長 藤 森 洋 幸 |
||||
ふれ愛ぴっく大阪クラブ応援団募集!! 入会金 1,000円/人 正会員 5,000円/年・人 賛助会員 2,000円/年・人 入会申し込み(氏名・住所・電話番号等) 問い合わせ NP0ふれ愛ぴっく大阪クラブ |