西日本グランドソフトボール協会
西日本グランドソフトボール協会主催 西日本リーグ 広島優勝2連覇!! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成29年3月26日、広島県広島市「広島中央特別支援学校」において、平成29年西日本リーグ(1日目)が開催され、平成29年グランドソフトボール競技のシーズン到来、新たなスタートが切られる。 リーグは、3月26日(広島)・4月9日(愛媛)・23日(香川)の3日にわたって行われ、公式戦15試合、福岡県・大阪市が参加してのオープン戦4試合の熱戦が展開され、各チームは1か月で5試合のハードスケジュールをこなし、チーム力アップを図られたチームに、敬意を表す。 その結果、広島Miracle Bondsが昨年に引き続き2連覇を達成、全国制覇2連覇の実力を見せつけ、全国制覇3連覇の大きな夢に素晴らしいスタートを切った。 愛媛県・徳島県・香川県の四国3チームは、2勝2敗1引き分けと実力が拮抗、高知県はチームは若返りこれら3チームを追う実力があり、第17回全国障害者スポーツ大会四国地区予選会の大会で、どのチームが勝利するか興味がもたれる?関係者は熱戦を期待している。 一方、山口・岡山連合は、連合としてチーム登録したものの、山口県の参加がなく、岡山単独での参加となり、岡山のチーム作りが期待され、広島に如何に立ち向かうか大きな期待を寄せられる。 西日本グランドソフトボール協会は、利岡会長を中心に役員の方々が、参加チームが楽しみ実力向上目指してもらうことを目的にこの大会を開催、チーム成績・個人記録をチーム・選手に公表したいと、精力的に大会開催のため努力されている。 しかし、審判員として開催地での審判員(広島)と、大分・岡山・愛媛県ソフトボール協会・ふれ愛ぴっく大阪クラブの審判員で対応、記録員についても愛媛県ソフトボール協会・ふれ愛ぴっく大阪クラブの記録員で対応されたが、費用面からみて、開催地での審判・記録員を如何に確保するかが大きな課題となった。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大会記録 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大会記録 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
なお、試合時間は90分で打ち切りとする。 赤字公式戦 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大会記録 |
西日本リーグ参加チーム |
広島県 |
愛媛県 |
香川県 |
山口・岡山県連合 |
徳島県 |
高知県 |
設立趣旨 | ||||||||||||
中国・四国地区のグランドソフトボールチームの代表者が2月14日(日)愛媛県松山市に集まり、中国・四国地区のチーム強化を図るため、また、平成28年度を最後に、全国盲学校野球大会の歴史に幕が閉じられることから、平成29年度から中四国ブロックでの学生の大会も無くなることから、この大会を何とか継続させることを目的として設立された。 将来的には九州・近畿地区のグランドソフトボールチームの加盟も視野に入れ、西日本グランドソフトボール協会(会長 利岡義親 愛媛県)が誕生した。 今春から加盟チームによるリーグ戦が行われ、グランドソフトボール競技の普及・技術向上に寄与されることとなった。 なお、チーム成績・個人成績の公表を行い、選手の技術の向上と、グランドソフトボール競技の発展を目指している。 グランドソフトボール競技のため、頑張っていただくことを、関係者一同期待しています。 |
||||||||||||
お知らせ | ||||||||||||
2017年に開催する、2017西日本リーグ戦の開催日程がこのほど決定した。 参加チームは、現在加盟している広島県・山口県・愛媛県・香川県・徳島県・高知県に加えて、岡山県が新たに参加することが決定した。 なお、協会ではオープン参加されるチームを募っており、多くのチームが参加されることを期待する。 |
||||||||||||
|