モッピーだより | 更新日 2022.09.16 |
10 | 第23回全日本グランドソフトボール選手権大会、中止決定! | ||
9 | 第22回全国障害者スポーツ大会組み合わせ決まる!! | ||
8 | 2022ふれカップ秋季大会開催決まる!! | ||
7 | グランドソフトボールのルールに関するアンケートについて(連盟) | ||
6 | 第23回全日本グランドソフトボール選手権大会、7チーム参加で開催! | 2022.08.10 | |
5 | 第22回全国障害者スポーツ大会地区予選会始まる!! | ||
4 | 2022ふれ愛カップ争奪春季大会開催決まる!! | 大阪府立大阪北視覚支援学校 | 2022.03.24 |
3 | ふれ愛ぴっく大阪クラブ総会開催される!! | 大阪市立難波市民学習センター | 2022.03.12 |
2 | 広報紙「モッピーだより」12年ぶりに発刊される!! | 2022.01.31 | |
1 | 新年のご挨拶 | 2022.01.01 |
第22回全国障害者スポーツ大会グランドソフトボール競技組み合わせ決まる!! |
渡辺照夫連盟会長Facebookより編集 |
2022ふれ愛カップ争奪秋季大会開催決まる!! |
残暑お見舞い申し上げます。 自粛生活を継続させながらも、グランドソフトボール競技が全国各地で行われております。 ふれ愛ぴっく大阪クラブでは、大阪府チームの全面協力をお受けし、「2022ふれ愛カップ争奪秋季大会」を、令和4年10月2日(日) 、大阪府立大阪北視覚支援学校(大阪市東淀川区)グラウンドで、開催することが決定しました。 10月に栃木県で開催される「第22回全国障害者スポーツ大会 いちご一会とちぎ大会」に、近畿地区代表として出場する滋賀県チームに、大阪市・大阪府チームが近畿大会で惜敗した悔しさをバネに、どう挑むか好試合が期待されます。 チーム・選手の皆さん、久しぶりのグランドソフトボールを、楽しみましょう!! 主 催 ふれ愛ぴっく大阪クラブ 主 管 大阪府グランドソフトボールチーム・ふれ愛ぴっく大阪クラブ 場 所 大阪府立大阪北視覚支援学校(大阪市東淀川区) 参加チーム 滋賀県・大阪市・大阪府 試合方式 リーグ戦(3試合) 試合時間 10時 ~ |
全日本グランドソフトボール連盟 グランドソフトボールのルールに関するアンケートを実施 |
全日本グランドソフトボール連盟では、2023年度にグランドソフトボール競技のルール改正を目指して、グランドソフトボール競技関係者に、広く意見を求めるため、この程「グランドソフトボールに関するアンケート」を実施し、広く意見を求められている。 ---------------------------------------- 全日本グランドソフトボール連盟の金野です。 ルール改正に関わって、たくさんの方々からグランドソフトボールについて、アンケートを取ることといたしました。 どなたでもご回答いただけますので、より多くの方々にこのメールの拡散をお願いいたします。 重複してメールが届いた場合はご容赦ください。 アンケートに回答しても個人は特定されません。 8月末を取り組みの締め切りとします。 ご協力お願いいたします。 アンケートへのリンクです: https://forms.office.com/r/MYmmKfP773 全日本グランドソフトボール連盟 副会長 金野 守 メール mktk@nifty.com 電話 090-9633-8086 |
第23回全日本グランドソフトボール選手権大会 三重県津市で開催決まる!! | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
台風14号襲来のため大会中止決定!! | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
これまで全日本グランドソフトボール連盟主催・主管で開催されていた「全日本グランドソフトボール選手権大会」は、新型コロナウイルス感染自粛で、2年間大会開催が中止になっていたが、3年振りに、三重県津市で「第23回全日本グランドソフトボール選手権大会」が開催されることがこの程決定し、大会要綱が発表された。 1. 主 催 社団法人日本障害者団体連合 全日本グランドソフトボール連盟 2. 共 催 社団法人日本障害者団体連合 スポーツ協議会 3. 主 管 社会福祉法人三重県視覚障碍者協会・三重県グランドソフトボール協会 4. 開催日時 令和4年9月17日(土)・18日(日)・19日(祝) 5. 開催場所 三重県身体障害者総合福祉センター 開会式・競技・閉会式 (三重県一身田大古曽670-2) 三重県社会福祉会館 審判打ち合わせ会議・記録員講習会・代表者会議 (三重県津市桜橋2-131) 6. 競技規則 2018年版 全日本グランドソフトボール連盟競技規則 7. 参加資格 全日本グランドソフトボール連盟登録会員で構成されたチーム 選手登録は、身体障害者手帳所有者、および3人以内の晴眼者とする 8. 参加チーム 7 チーム(単独チームかブロック内で編成を原則とする) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第23回全日本グランドソフトボール選手権大会要綱 |
第22回全国障害者スポーツ大会出場チーム | ||||||
ブロック名 | 地区予選会 | 第22回大会 | 第21回出場チーム | |||
開 催 日 | 場 所 | 代表決定戦 | 全国大会出場 | |||
北海道・東北 | 北海道・東北 | 06.04~05 | 宮城県仙台市 | - | 欠場 | 福島県 |
関 東 | 関 東 | 05.28~29 | 埼玉県久喜市 | 神奈川県 | 神奈川県 | 群馬県 |
東海・北信越 | 東 海 | 05.21~22 | 愛知県名古屋市 | 静岡県 | 静岡県 | 愛知県 |
北信越 | 05.28~29 | 新潟県新潟市 | 富山県 |
|||
近 畿 | 近 畿 | 06.05 | 大阪府堺市 | 滋賀県 | 滋賀県 | 京都府 |
中国・四国 | 四 国 | 05.14~15 | 高知県高知市 | 高知県 | 高知県 | 高知県 |
中 国 | 05.14~15 | 広島県広島市 | 広島県 | |||
九 州 | 九 州 | 05.14~15 | 長崎県諌早市 | 福岡県 | 福岡県 | 福岡県 |
地元代表 | - | 栃木県 | 三重県 |
2022ふれ愛カップ争奪春季大会開催決まる!! |
昨日、近畿では一番乗り、桜の開花宣言がなされ、本格的に春桜の季節を迎えようとしています。 新型コロナウイルス感染自粛生活が長く継続されている中、全国的に「まん延防止等重点措置」が3月22日から解除されました。 自粛生活を継続させながらも、グランドソフトボール競技の季節が到来したことを受け、ふれ愛ぴっく大阪クラブでは、大阪市チームの全面協力をお受けし、「 2022ふれ愛カップ争奪春季大会」を、令和4年5月8日(日) 、大阪府立大阪北視覚支援学校(大阪市東淀川区)グラウンドで、開催することが決定しました。 6月に開催される近畿大会に向けて、チーム強化の一助として、大阪市・大阪府・兵庫県の3チームがリーグ戦3試合を行います。 チーム・選手の皆さん、久しぶりのグランドソフトボールを、楽しみましょう!! 主 催 ふれ愛ぴっく大阪クラブ 主 管 大阪市グランドソフトボールチーム・ふれ愛ぴっく大阪クラブ 場 所 大阪府立大阪北視覚支援学校(大阪市東淀川区) 参加チーム 大阪市・大阪府・兵庫県 試合方式 リーグ戦 試合時間 10時 ~ |
令和4年度ふれ愛ぴっく大阪クラブ総会開催される!! |
令和4年3月12日(土) 、大阪市立難波市民学習センター「第4会議室」において、「令和4年度ふれ愛ぴっく大阪クラブ総会」が開催された。 代表の廣谷美雪さんから、昨年11月に広島で開催した「ふれ愛ぴっく大阪クラブ20周年記念事業兼2021ふれ愛カップ秋季大会」が、多くの方々にご参加・ご協力いただき、成功裏に終わることが出来た喜びと感謝を込めた挨拶をされた。 北山事務局長から、会員総数25名の内、参加者19名(内 委任状10名)で、総会が成立する旨の報告があり、令和3年度の事業報告がされ、松野会計から決算報告が其々行われ、村上監事からも決算監査報告がなされ承認された。 令和4年度の事業計画・予算案も、全会一致で承認された。 ふれ愛カップ春季・秋季大会については、廣谷代表から大阪市・大阪府チームに、「大会開催について、参加チームの選定・グラウンドの確保・設営等を、チームが積極的に行っていただくこと」て協議を行っており、大阪市チームからは全面協力するとの、ご返事をいただいている旨報告があった。 クラブとしても、会員の高齢化等により、大会を自力で運営することの難しさを痛感しており、全員賛同しチームに協力を求め、大会開催を行うことが承認された。 なお、平成7年からふれ愛ぴっく大阪クラブの活動にご尽力いただいた、「堀川俊純」さんが体調不良のため、活動を中止したい旨のご報告があり、審判は基より、ふれ愛ぴっく大阪クラブ主催・主管で開催していた、「ジャパンリーグ」、また、西日本グランドソフトボール協会主催の「瀬戸内リーグ」等での、記録の集計にご尽力いただいたことに、全員で長年の功を称えた。健康で過ごされることを祈念します。ご苦労様でした。 総会終了後、恒例の懇親会が行われ、グランドソフトボール競技等を話題に盛り上がり、楽しいひと時を過ごした。 |
広報紙「モッピーだより」12年ぶりに発刊される!! |
ふれ愛ぴっく大阪クラブでは、設立20周年記念事業の一環として、2022年1月に広報紙「モッピーだより」を12年ぶりに発刊した。 2010年1月に「モッピーだより」24号を発刊後、ふれ愛ぴっく大阪クラブホームページの開設に伴い、ペーパーによる広報活動を行っていなかったが、設立20年を迎え大きな節目として、これまでの思い出を振り返り、発刊にしたものです。 |
広報紙「モッピーだより」 |
あけましておめでとうございます | ||
|
||
ご家族の皆様で、素晴らしい新年をお迎えされたことと存じます。
当クラブは、皆様方のご協力をお受けし、設立20周年を迎えることができました。 平成12年2月に「特定非営利活動法人ふれ愛ぴっく大阪クラブ」を設立、全国障害者スポーツ大会・全日本グランドソフトボール選手権大会等、数多くの大会に審判員等を派遣、また、ふれ愛ぴっく大阪クラブ独自の大会として「ジャパンリーグ」「ふれ愛カップ争奪大会」等を開催、多くの選手・チームにご参加いただき、設立目的である「グランドソフトボールの素晴らしさ・楽しさ」を、晴眼者をはじめ多くの方々にお伝えさせていただきました。 |
||
ふれ愛ぴっく大阪クラブ 代表 廣 谷 美 雪 |