2020グランドソフトボールの記録
3 | 坂本信雄さん(大阪市) 引退試合行われる!! | 大阪府立大阪北視覚支援学校 | 2020.11.08 |
2 | 第22回兵庫県グランドソフトボール選手権大会 | 神戸市大倉山球場 | 2020.10.11 |
1 | 2020ふれ愛カップ争奪グランドソフトボール大会 | 大阪府立大阪北視覚支援学校 | 2020.09.27 |
大阪市チーム坂本信雄さん(全盲 70歳) 60年のグラソフ選手にピリオド、引退試合行われる!! |
|||||||||||||||
![]() ふれ愛ぴっく大阪クラブも、永年坂本さんにご指導いただいたことを感謝し、この引退試合に協力、審判・総務として7名が参加、試合運営に全面的に協力した。 坂本信雄さんは、10歳に盲人野球に出会い、それから60年の長きにわたり、グランドソフトボールの選手として大活躍、「全国身体障害者スポーツ大会」・「全国障害者スポーツ大会」に、数多く大阪市チームの一員として出場され、平成25年東京で開催された「第13回全国障害者スポーツ大会」では、大阪市チームが全国制覇を果たしたが、三塁手として大活躍、勝利・優勝に貢献された。 今後は、これまで趣味として行われていたゴルフに専念され、スコアー100を切りたいと大張り切り、これからも元気で頑張っていただきたいものであります。 開会式か行われ、大阪市チーム主将の西口さんが司会、「坂本さんの勇退を盛大に盛り上げ、大阪市らしく笑顔で送り出しましょう」と呼びかけられた。 大阪市チーム監督の皿袋さんから開会の挨拶があり、若手選手を代表して出崎さんが坂本さんへの励ましの言葉として、 ![]() 優しく丁寧で、時には厳しい坂本さんの背中を見て、私達メンバーもここまで成長することができました。 今回、ゴルフなどの新しい競技に臨まれるとお伺いし、メンバー一同大変寂しく思いますが、坂本さんの残してくださった数々の功績に負けないくらい、わたしたちも頑張っていきたいと思います。 お体に気を付けて、新しいフィールドに大いに活躍してください。坂本さんのご健勝とご多幸をお祈りし、激励の言葉とさせていただきます。」 と述べられた。 続いて、井口幸夫選手が選手宣誓を行い、引退される坂本さんに記念品贈呈があり、大阪市・大阪府・三重県チームから記念品贈呈、ふれ愛ぴっく大阪クラブも趣味として生かされるに必要なゴルフ帽子を記念品として、また、全国一に輝いた「第13回全国障害者スポーツ大会」での坂本さんのスナップ写真等を贈呈し、大変喜んでいただいた。 坂本夫人が投手、打者坂本信雄さんで始球式があり、二試合の引退試合がスタートした。 ![]() 第1試合 大阪府・三重県連合 0 対 5 坂本フレンズ 第2試合 坂本フレンズ 5 対 3 大阪府・三重県連合 第2試合では、坂本信雄さんか先発投手として登板、三イニングを1点に抑え勝利投手、選手・関係者を脅かせた。 閉会式があり、坂本信雄さんからお礼の言葉といただいた記念品の披露があり、参加チームを代表して三重県監督の加藤さんから感謝の言葉が述べられ、大阪市チームの選手皆さんが坂本さんを胴上げ、小さな体が宙に舞い引退試合は無事終了した。 坂本さんがグランドソフトボール競技をこれからも忘れることなく、また、お顔を拝見する機会があることを願いながら解散となった。長い間ご苦労さのーまでした。これからもよろしくお願いします。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||||||
平成25年「第13回全国障害者スポーツ大会」 優勝 大阪市チーム |
第22回兵庫県グランドソフトボール選手権大会 兵庫県B 2連勝で見事優勝!! |
||||||||||||
チーム「しまんと」奮戦!! | ||||||||||||
![]() この大会は、社会福祉法人兵庫県視覚障害者福祉協会(会長 田中 環さん)・一般社団法人神戸市視覚障害者福祉協会(会長 福井照久さん)・がんばろうKOBEが主催、神戸市視覚障害者福祉協会が主管、公益財団法人中山視覚障害者福祉財団(理事長 中山哲也さん)が後援、22回にわたる歴史ある大会で、視覚障害者はもとより晴眼者も参加する開かれた大会であります。 参加するチームは、兵庫県・神戸市チームの合流により、兵庫県A・兵庫県B・しまんとの3チームが参加、試合時間120分と長時間で3チームによるリーグ戦が行われ、熱戦が展開された。 特に「しまんと」チームは、阪神淡路大震災(平成7年1月17日)で被災された方々を励ますために、また、地元プロ野球球団「オリックス」を励ますために「がんばろうKOBE」を合言葉に、神戸の復興に向けて頑張られた方々を中心に結成されたチームです。 ![]() 開会式があり、主催者を代表してのご挨拶、審判長注意、兵庫県チームを代表して選手宣誓が試合が開始された。 表彰式では、優勝した兵庫県Bチームを表彰、また、各チームの優秀選手にもそれぞれ表彰され、記念品が贈られた。 この大会に協力するため、ふれ愛ぴっく大阪クラブから11名の審判員等が参加し、大会運営に携わり関係者に喜んでいただき、次期大会も是非とも協力していただきたいとのお言葉をいただいた。 この大会にご尽力いただいた全ての人々に感謝、この大会末永く継続されることを祈念しています。頑張ってください。 ![]() 試合結果 第1試合 兵庫県 A 0 対 2 兵庫県B 第2試合 しまんと 1 対 14 兵庫県B 第3試合 兵庫県A 14 対 0 しまんと なお、第3試合で、兵庫県Aチームの長倉健二さん・森田吉彦さんが見事な本塁打を放ち、関係者を驚かせた。 |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
|
2020ふれ愛カップ争奪グランドソフトボール大会 ウエストジャパン 2試合完封で2連勝!! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ウエストジャパン 本塁打賞(内間)・長打賞(緒方)を受賞!! | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 新型コロナウイルス感染防止の影響を受け多くの大会が中止となっている中、ふれ愛ぴっく大阪クラブ今年初めてのグランドソフトボール大会が行われた。 この大会に参加するチーム・選手を、ふれ愛ぴっく大阪クラブホームページで呼びかけたところ、東京都・兵庫県・大阪府・大阪市・広島県・高知県・福岡県からご参加いただき、大阪市・兵庫県三重県連合・ウエストジャパンの3チームを結成、90分で打ち切りのリーグ戦3試合が行われ、選手・関係者はグランドソフトボール競技の楽しさ・素晴らしさ・面白さを新ためて実感された。 この大会を主催・主管するふれ愛ぴっく大阪クラブは、新型コロナウイルス感染防止のため、参加する選手・応援団等関係者に入り口で除菌スプレーで消毒を行い、トイレ・手洗い・本部席に除菌スプレーを設置、打者・コーチャー等はマスク着用を義務づけ、球審はフェイスカードを着用、また、体調不良者は速やかに本部に申し出ること・各自の判断で感染対策を必ず実施することを条件として大会運営を行い、チーム・選手の協力を受け無事大会を成功裏に終わった。 この大会に協賛いただいた、「特定非営利活動法人ふれ愛ガイドステーション(理事長 廣谷美雪さん)から、参加者に記念品としてモッピーのロゴ入りマスクをいただいた。これからも、ご協力よろしくお願いします。 第1試合終了後、セレモニーが行われ、主催・主管するふれ愛ぴっく大阪クラブを代表して、廣谷美雪代表から開催趣旨・歓迎とお礼の言葉等が述べられ、河崎副審判長から試合上の注意事項等があった。 ![]() 試合は、 10時15分 第1試合 大阪市 対 兵庫県・三重県連合 12時20分 第2試合 ウエストジャパン 対 兵庫県・三重県連合 14時00分 第3試合 大阪市 対 ウエストジャパン |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|