モッピーだより | 更新日 2017.12.01 |
11 | 2017.12.01 | 平成30年新年懇親会のご案内 |
10 | 2017.09.04 | 第17回全国障害者スポーツ大会組み合わせ決まる!! |
9 | 2017.06.18 | 視覚障害者のガイドとグラソフ体験講座開催される!! |
8 | 2017.06.17 | 平成29年度ふれ愛ぴっく大阪クラブ総会開催される!! |
7 | 2017.05.16 | 視覚障害者のガイドとグラソフ講座開催案内!! |
6 | 2017.05.08 | 第17回全国障害者スポーツ大会出場チーム |
5 | 2017.02.27 | 第17回全国障害者スポーツ大会近畿地区予選会組合せ決まる |
4 | 2017.02.26 | 平成29年ふれ愛ぴっく大阪クラブルール研修会開催される!! |
3 | 2017.01.07 | 平成29年ふれ愛ぴっく大阪クラブ新年懇親会開催される!! |
2 | 2017.01.01 | 平成29年ふれ愛ぴっく大阪クラブルール研修会開催案内 |
1 | 2017.01.01 | 新年のご挨拶 |
NPO法人ふれ愛ぴっく大阪クラブ 平成30年新年懇親会のご案内 |
ふれ愛ぴっく大阪クラブでは、平成30年を迎えるにあたり、これまでのクラブの運営・「2017ふれ愛グラソフ・ジャパンリーグ」・「NPO法人第7回ふれ愛カップ争奪グランドソフトボール大会」の反省等、また、平成30年度のクラブの活動方針・新たにスタートする「瀬戸内チャンピオンリーグ」等の準備を進める中で、会員・チーム・選手関係のご意見を承る場として、次のとおり新年懇親会を計画しました。 クラブの会員・チーム関係者を対象とし、多くの方々の参加をお待ちしております。 |
1 日 時 平成308年1月6日(土) 15時開宴 2 場 所 大阪ガス備後町クラブ 大阪市中央区備後町3-6-14 「 アーバネックス備後町ビル」 2階 地下鉄御堂筋線「本町」駅下車1号出入り口徒 歩2分 3 会 費 5,000 円 参加申し込み |
第17回全国障害者スポーツ大会組み合わせ決まる!! |
平成29年10月28日(土)~30(月) 、愛媛県砥部町「砥部町陶街道ゆとり公園多目的広場」で開催される「第17回全国障害者スポーツ大会」グランドソフトボール競技の組み合わせがこの程決定した。 第1回戦は、28日地元愛媛県と東京都、昨年準優勝した三重県が優勝候補の福岡県と激突、29日大阪市は全国制覇3連覇を狙う優勝候補の広島県と対戦することが決まった。 29日準決勝戦は、岩手県対愛媛・東京の勝者、三重・福岡の勝者対大阪・広島の勝者が決勝戦進出を争うこととなり、実力的にこの試合(三重・福岡の勝者対大阪・広島の勝者)が、優勝を決める大切な試合になることが想定される。 30日は、決勝戦・三位決定戦の二試合が行われる。 各チームが全国制覇を目指して、熱戦を展開されることをグラソフ関係者一同期待している。 なお、このほか29日に敗者による交流戦2試合が予定されている。 |
特定非営利活動法人ふれ愛ガイドステーション主催 視覚障害者のガイドとグラソフ講座開催!! |
||||||||||||
平成29年6月18日、大阪府立久宝寺緑地「陸上競技場」において、特定非営利活動法人ふれ愛ガイドステーション主催・NPO法人ふれ愛ぴっく大阪クラブ協力で、「視覚障害者のガイドとグランドソフトボール競技の実体験講座」が開催された。 近年、視覚障害者の人身事故などが多発し、大きな問題となっており、障害者福祉に寄与していただくことを期待するとともに、グランドソフトボールを通じて、視覚障害者の能力の高さを見ていただき、今後視覚に障害をもつ方への声掛けや誘導などを積極的に行っていただくことを目指し、中身のある講座となった。 この講座に大阪府スポーツボランティア「もずやんV・Sクラブ」の方10名をはじめ、大学生など23名の方々が熱心に受講された。 講師による「ガイド」の仕方などについて資料に基づき説明を受け、アイマスクを付けての実体験、ガイド体験を行い、「2017ふれ愛グラソフ・ジャパンリーグ大阪大会」をスタンドで観戦した。 また、大阪市・大阪府チームの協力で、グランドソフトボールを実体験し、「大変良い経験をさせていただいた」「大変楽しかった。素晴らしい講座であった」等のお声をいただいた。 これからはこの経験を生かしていただき、日常生活で活用いただければ幸いです。暑い中ご苦労様でした。 |
||||||||||||
|
平成29年度ふれ愛ぴっく大阪クラブ総会開催される!! |
平成298年6月17日(土)、大阪市立難波市民学習センター(大阪市浪速区)において、平成29年度NPO法人ふれ愛ぴっく大阪クラブ総会が、会員41名のうち、33人(委任状による参加15名)の方々にご参加いただき開催された。 中尾副理事長の司会ではじまり、藤森洋幸理事長の挨拶があった。 また、遠路はるばる愛媛県から、西日本グランドソフトボール協会会長の利岡さんが来賓として参加、西日本グランドソフトボール協会西日本リーグ協力の謝辞、今後の在り方等について抱負を熱弁され、ふれ愛ぴっく大阪クラブへの期待・激励を受けた。 議長に理事 松野宏信 さんを選出、平成28年度事業報告、会計決算報告を承認、平成29年度の事業計画案・予算案について、審議・承認された。 総会は無事終了し、参加者有志での懇親会に臨み、遅くまでグランドソフトボールにかける思いを語り合った。 |
平成29度NPO法人ふれ愛ぴっく大阪クラブ総会挨拶 理事長 藤 森 洋 幸 週末の多忙なところ、平成29年度ふれ愛ぴっく大阪クラブ総会に、ご参集いただきありがとうございます。 平素は、ふれ愛ぴっく大阪クラブの活動にご指導・ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。 今年は、愛媛県砥部町で10月に開催されます「第17回全国障害者スポーツ大会」に、愛媛県ソフトボール協会から派遣要請を受け、審判・記録・放送など、競技役員7名を派遣することになっております。 また、西日本グランドソフトボール協会の「西日本リーグ」、徳島県チーム主催の「徳島すだちグランドソフトボール大会」等に審判・記録員の派遣要請を受けるなど、事業は増大しております。 また、ふれ愛ぴっく大阪クラブについても、会員の減少・高齢化に伴い、大会運営を行います競技役員の方々にも、体力的に課題があり、大きな曲がり角にきているのではないかと思われます。 ふれ愛ぴっく大阪クラブとして、今後、どのように取り組んで行くかの議論が必要不可欠であります。 ジャパンリーグも、2008年に結成してから10年目を迎えております。10周年を記念して、8月27日に久宝寺緑地で「記念イベント」の開催を計画しておりますので、多数ご参加いただくようよろしくお願いします。 また、9月24日日曜日に「第7回ふれ愛カップ争奪グランドソフトボール大会」を開催させていただきますが、チーム・選手の負担を少なくするため、現在「クラウドファンディング」に取り組んでおります。 期限が6月30日までとなっており、目標額50万円を集め、チーム・選手等の宿泊費・旅費の一部に宛てることを考えておりますので、趣旨をご理解いただき、広く周知していただくよう、ご協力よろしくお願いします。 本日総会の議案として、平成28年度事業報告・決算報告、平成29年度事業計画・予算等、議案が数多くありますので、ご審議をよろしくお願いします。 これらを含めていろいろと、貴重な意見を賜りますよう、よろしくお願いします。 |
議案書 |
特定非営利活動法人ふれ愛ガイドステーション主催 視覚障害者のガイドとグラソフ講座開催案内!! |
|
平成29年6月18日、大坂府立久宝寺緑地において、特定非営利活動法人ふれ愛ガイドステーション主催、NPO法人ふれ愛ぴっく大阪クラブ協力で、「視覚障害者のガイドとグランドソフトボール競技の実体験をする講座」が開催されることが決定した。 近年、視覚障害者の人身事故が多発し、大きな問題となっており、多くの方々にご参加いただき、障害者福祉に寄与していた抱くことを期待しております。 視覚に障がいをもつ方への声掛けや誘導など、講師の解説でガイド体験をして頂き、その後「グランドソフトボール(盲人野球)」の見学と体験をして頂きます。 |
|
場・所 大阪府立久宝寺緑地 陸上競技場 (雨天中止) JR大和路線 「久宝寺」徒歩7分 近鉄大阪線 「久宝寺口」徒歩15分 主 催 特定非営利活動法人 ふれ愛ガイドステーション 協 賛 特定非営利活動法人 ふれ愛ぴっく大阪クラブ 協 力 一般社団法人大阪府視覚障害者福祉協会 一般社団法人大阪市視覚障害者福祉協会
|
第17回全国障害者スポーツ大会出場チーム | |||||
ブロック名 | 地区予選会 | 代表決定戦 | 全国大会出場 | ||
開 催 日 | 場 所 | ||||
北海道・東北 | 北海道・東北 | 06.10~11 | 宮城県仙台市 | - | 岩 手 県 |
関 東 | 関 東 | 06.03~04 |
栃木県宇都宮市 | - | 東 京 都 |
東海・北信越 | 東 海 | 05.20~21 | 三重県津市 | 三重県 | 三 重 県 |
北信越 | 05.20~21 | 長野県長野市 | 富山県 | ||
近 畿 | 近 畿 | 06.04 | 神 戸 市 | - | 大 阪 市 |
中国・四国 | 四 国 | 05.27~28 | 愛 媛 県 | 香川県 | 広 島 県 |
中 国 | 05.20~21 | 広島県広島市 | 広島県 | ||
九 州 | 九 州 | 05.06~07 | 大 分 県 | - | 鹿児島県 |
地元代表 | - | 愛 媛 県 |
岩手県(北海道・東北) | 東京都(関東) | 三重県(北信越・東海) |
大阪市(近畿) | 中国・四国 | 福岡県(九州) |
愛媛県(地元) |
第55回近畿視覚障害者グランドソフトボール大会兼第17回全国障害者スポーツ大会近畿地区予選会 組み合わせ決まる!! |
平成29年2月26日、神戸市で「第17回全国障害者スポーツ大会近畿地区予選会組み合わせ抽選会」が行われ、各チームは全国大会出場権をかけて、8チームが参加、熱戦を展開することとなった。 主 催 神戸市視覚障害者福祉協会 日 時 平成29年6月4日(日)午前8時50分~午後5時
場 所 神戸市総合運動公園球技場(予備日なし) 組み合わせ Aコート
第1試合( 9時50分~) 神戸市対和歌山県 第2試合(11時40分~) 京都府対奈良県 Bコート 第1試合(09時50分~) 大阪市対兵庫県 第2試合(11時40分~) 大阪府対滋賀県 |
平成29年ふれ愛ぴっく大阪クラブ ルール研修会開催される!! |
ふれ愛ぴっく大阪クラブは、グランドソフトボールシーズンの到来を受け、平成29年2月26日(日)、「2017ふれ愛グラソフ・ジャパンリーグ」・全国障害者スポーツ地区予選会に備えて、柏原市立市民プラザ(アゼリア柏原 大阪府柏原市)において、クラブ審判員・記録員・「2017ふれ愛グラソフ・ジャパンリーグ」参加チームの選手等を対象として、「ルール研修会」を開催した。 ② 次のような時、審判員はどのようにすればよいか? について説明を受け、数多くの質疑が行われ、今年一年の活躍を確認した。 4月から開幕する「2017ふれ愛グラソフ・ジャパンリーグ」、9月24日に開催される「第7回ふれ愛カップ争奪グランドソフトボール大会」等に備えて、新たな気持ちで取り組むことを誓い合った。 |
ルール研修会資料 |
平成29年ふれ愛ぴっく大阪クラブ新年懇親会開催される!! |
平成29年1月7日(土)、17時から備後町クラブ(大阪市中央区)おいて、恒例のNPO法人ふれ愛ぴっく大阪クラブ新年懇親会が盛大に開催された。 ご参加いただき、ありがとうございました。全国制覇を夢見て頑張ってください。 |
平成29年NPO法人ふれ愛ぴっく大阪クラブルール研修会開催 1 ルール研修会 ①日 時 平成29年2月26日(日) 13時 ~ 15時 ②場 所 「アゼリア柏原」中会議室(6階) 〒582-0007大阪府柏原市上市1-2-2 Tel:072-973-5211 JR大和路線「柏原」駅下車すぐ JR「天王寺」駅から、普通「奈良」「王寺」「柏原」行き約15分 (快速・区間快速に乗車、「久宝寺」駅で普通電車に乗り換え可) ③講 師 NPO法人ふれ愛ぴっく大阪クラブ 審判委員会・記録委員会 ほか |
会場案内 |
あけましておめでとうございます |
||||
|
||||
酉年の新しい年を迎えることが出来たことに、大きな喜びを感じます。 平素は、ふれ愛ぴっく大阪クラブの活動に、ご支援・ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。 クラブ独自の「2016ふれ愛グラソフ・ジャパンリーグ」・「第6回ふれ愛カップ争奪グランドソフトボール大会」等の開催し、多くの方々に喜んでいただくことが出来たことに、大きな喜びを感じます。 今年は、平成9年大阪で開催されました「第33回全国身体障害者スポーツ大会 ふれ愛ぴっく大阪大会」を契機に、ふれ愛ぴっく大阪クラブが設立して早や20年、ジャパンリーグ結成10年の大きな節目を迎えます。 今まで、ふれ愛ぴっく大阪クラブが活動する中で、色々なご意見を賜っておりますが、私どもが、設立目的である「グランドソフトボールの普及・発展」のため取り組んでまいりました大きな成果であるり、責任の重大さをあらためて認識させられました。 本年も、皆様方のご指導・ご協力をいただくことを大きな糧として、主催・主管する大会を更に充実させ、グランドソフトボールのために頑張ることをお約束し、新年の挨拶とさせていただきます。 特定非営利活動法人 ふれ愛ぴっく大阪クラブ 理事長 藤 森 洋 幸 |
||||
|